この4月は消費税の導入で昨年の年度末から需要も終わったので少し落ち着いた一ヶ月になりました。時間も有ったので京都・熱海・富士山へと綺麗な桜と花の散策に行ってきました。
一昔前なら子供をつれてヤレ・・アッチへコッチへと出かけていましたが、気が付いたら子供は既に・・いつの間にか 大人の仲間入りをしていました。
派手で賑やかな所から「静かで質素で・・美しい所」へ、、です。
人の一生は一本の樹の成長に似ています、「自己」と言う土地に自分と言う樹が植わり
ソレを自分で成長させて行くような感じでしょうか?
風雪に耐え真夏の日差しは葉に一杯の太陽を浴びます、少しずつ根を伸ばしやがて幹が枝を付け葉が茂ります。それには根っ子が大事・・根は地面に隠れて目には見えません
実はその根が持つモノが「念い」です。しかし目には見えなくても・・その姿を廻りの人達は必ず見ています。そんな念を持った人に・・GTは「乗ってもらいたい」と・・思う!