- TEL. 0800–800–4117
- FAX. 042-570-2161
- 営業時間. 10:00-18:00
- 定休日. 火曜
- MAP
いすゞ 117クーペ未再生原型車 奇跡の1台。
年式 | 昭和55年(1980年) |
---|---|
走行距離 | 1.2万㎞ |
車検 | 取得渡し |
車輌 | 国産 |
色 | シルバー |
リサイクル区分 | 済別 |
排気量 | 2000㏄ |
ミッション | MT |
ハンドル | 右 |
駆動 | 2WD |
燃料 | レギュラー |
修復歴 | なし |
車台番号下3桁 | 564 |
オプション |
「未再生原型車」
良く耳にする言葉です。
が、そのレベルが違います。
この車の肩書は本当に
「奇跡の1台」です。
・未再生原型車両
・最終スターシリーズ
・ワンオーナー
・走行1.2万㎞
・屋内保管(不動の間も綺麗にしてました。)
・当時のXG標準タイヤGTスペシャルや保証書、ノベルティ付属
などなど。
前のオーナー様とは直接やり取りさせて頂きました。
この車両を買った経緯、そして愛でて愛でて
もったいなくて乗れなくて、、
車検が切れても倉庫に保管して置いておく間も
たまにボディを拭いてあげて窓を開けて換気してあげて
それはもうご自身の半生、常にこの117クーペが
あったようなものでした。
しかし不動の期間も長くなり、この状態から
再び整備をして乗るということに対してご自身とお車の状態を
よく鑑みて当社にお譲り頂くことをご決断されました。
「できれば自分が生きているうちに
調子よく乗ってもらいたい、それが別のオーナー様のお車になったとしても」
という風に仰っていただきました。
そして先月当社に運び込まれて
整備が始まりました。
勿論長い間不動でしたので
まずは燃料ラインからフルリフレッシュ。
・燃料タンク、ポンプ、そしてインジェクター等、
当社のフル整備です。
そしてブレーキも非常に状態がよかったのですが
分解してリペア。マスタシリンダは巣穴があり社外品に変更しましたが
当時の乗り味をいい意味で残す足回りの状態です。
減衰調整式のXG標準ショックも健在な様子。
きっと当時の楽しさを味わえそうです。
・そして水回り。ここが一番の難関です。
ウォータポンプを外しラジエター、ウォータマニなどを
外すと不動の車特有のLLCが変質した物質が中に詰まってました。
中に高圧で水を回しできる限り内部の錆等を除去。
ラジエターをリビルトしてポンプもリフレッシュ。
その他気になるとこを施工していきました。
そしていよいよエンジン始動。
「本当に不動だったの?」という風に思えるほど
滑らかなアイドリングはまるでOHしたエンジンのようでした。
まだ整備はのこってますが
眠りから覚めた美女には大きな手はかからない見込み。
これからもまたレポートをしていきます。
新車のクーペに出会いたかったお客様。
「この状態で保存してコレクションにしたい。」
持ち方はは千差万別。
ただ望むのは「大切にしてほしい」
その1点。
是非お問い合わせお待ちしております。