- TEL. 0800–800–4117
- FAX. 042-570-2161
- 営業時間. 10:00-18:00
- 定休日. 火曜・水曜
- MAP
いすゞ ジェミニセダン イルムシャー ターボ
売約御礼
年式 | 昭和63年(1988年) |
---|---|
走行距離 | 5.6万㎞ |
車検 | 無 |
車輌 | 国産 |
色 | ホワイト |
リサイクル区分 | 未 |
排気量 | 1,500㏄ |
ミッション | MT |
ハンドル | 右 |
駆動 | 2WD |
燃料 | レギュラー |
修復歴 | なし |
車台番号下3桁 | 490 |
オプション | AC PS |
街の遊撃手
走行56000km!
距離の少ないジェミニの良さは
新車の良さに繋がっております
以下、走行少ない車両についてのひたすら長い話です
最後以外は飛ばしてしまっても結構です
なぜなら
技術が進歩し、従来よりも軽量で薄いモノコックフレームの生産ができるようになった時代
80年~の設計車両は、新車当時こそ良いものの
事故やハイグリップタイヤで酷使し続けると、モノコックに歪みが出てしまい
所謂ギシギシキコキコ お疲れボディになりやすいのです。
要は使い方次第なのですが、やはりオリジナルで走行の少ない車ほど
そうした劣化の少ないものが多いのです
ブッシュやダンパーはリフレッシュ可能ですが、モノコックボディの修復は難しいもの
こう聞くと距離の少ない車一択になってしまいますが
昭和の中古車でその基準は厳しすぎるかもしれません
10万k、20万k走行していても、良い状態を保つ車もあるからです。
ただ、距離に比例して、モノコックリスクが低くなるのは事実です
この車両の価値を伝えるだけの駄文でございます
さて、
そうした走行少なく保管を続けていたベース車両の
外装をシャキッとさせ
内装をリフレッシュさせました
ショックは懐かしのGABがフロントに
こういう車が軽やかに街を、郊外を駆け抜けると
ハッと振り向きますね
遊撃手をふたたび 如何でしょう。